訪問していただきありがとうございます。
娘作のパンケーキです。
へバーデン結節の最初に診断を受けてから1ヵ月経ちました。
今回は1ヵ月の経過をお話します。
診察は、最初受診してから2回目の受診でした。
が、作業療法士さんによるリハビリは今回で4回目です。
毎週1回ぐらいの頻度で通っていました。
心地よく暮らす 子育ても自分育て…


へバーデン結節?リウマチ?アラフィフ 整形外科を受診しました | 心地よく暮らす 子育ても自分育ても
お越しいただきありがとうございます! 以前から(どれぐらい前だったかは、思い出せません)左小指の第一関節を曲げる、サイドから挟んで押すと痛みがありました。特に朝…
リハビリでは
- 超音波をあてる
- 隙間を拡げる施術
- 装具の新しくしてもらう


装具は、リハビリ行くたびにその時にあった装具を新しく作製していただきました。
もともと変形はないものの関節の隙間がせまくなっており、炎症がおきているようです。
超音波、作業療法士さんの施術で隙間を拡げ、炎症を沈めているようです。
装具は、関節を真っすぐにしてくれます。炎症が落ち着いてきているので、その度に装具を新しくしていただいています。
症状は
受診して、1ヵ月のこの間リハビリを計4回受けました。
起床時 左右小指を曲げた時の痛み→そう変わりないような気がします。
日中 左右小指 曲げても痛みなし。
第一関節左小指 サイドから押す 以前より若干改善。
第一関節右小指 サイドから押す 痛みなし。
作業療法士より 炎症鎮まってきている。多少曲がっていた?分が戻ってきている。とお話でした。
こう振り返ってみると改善していますね。
作業療法士の目標は、今月中に今月中に終了です。
1週間に1回のリハビリは大変ですが、終了を示してもらうと頑張れます‼
こちらも引き続きのんでいます‼
最後までお読みいただきありがとうございました。