訪問していただきありがとうございます。
年齢ともに髪のパサつきが気になるようになってきました。
主に前からの髪の様子の観察で、後ろ髪がどうなっているかまでは、気配りしなくていいっか。ってなってきました(;’∀’)
髪質はくせは多少ありますが、もともとストレートでサラサラです。
最近は前髪中心に白髪がでてきています。
美容師さんは、白髪は抜くのではなく、根本で切ってケアーするといいと言っていました。
その根元で白髪を狙って切るのが難しく、違う髪まで切ってしまいます( ;∀;)
そんなこともあって、アホ毛が気になります。
まとめると、髪の毛で気になるところは、
・パサつき 特に毛先
・アホ毛
・ボリューム
シャンプー
シャンプーは今までいろいろ使ってきましたが、科学的物質がなるべく少ないものを選んできました。
成分にこだわるようになったのは、第一子を出産してから。
その時、暴飲が主な原因だったと思いますが、乳腺炎をよく繰り返し、桶谷式のマッサージに通っていました。
自分が口にしたものが血液になり、母乳として子供の身体をつくると教えていただきました。自分が食べたものが自分の身体をつくるというのはよく理解していたつもりでしたが、改めて聞いてハッとしました。そういった本を読み漁り、そこから、食べるもの、使うものに気を配るようになりました。
以下のものを使ったことがあります。

bbシャンプー
清流四万十川の上流の水使用した生分解性100%のシャンプー。
に☆天然成分を使用していますので頭皮と地肌に優しいのはもちろん、お肌の弱い方にも安心。
☆環境にも優しい「生分解性100%」
こちらはオレンジの香りで、洗った後もパさつかずけっこう好みでした。他も試して結局このシャンプーに戻ってきました。娘はあまり好みでなかったようで、今は使っていません。私の髪質ではコンディショナーなしで、さらさらに仕上がります。

アムリターラ
合成界面活性剤は不使用で、オーガニックのアボカド油*をベースにして職人が昔ながらの釜焚き製法で作り上げた石鹸シャンプーと、「天使の輪」を輝かせることを目指して開発
こちらは、シャンプーだけでは、ややきしみが出たので、コンディショナーもセットで使っていました。
時短、お値段的なところでリピートなしでした。
ETVOS
9種の頭皮を整える成分
ベタつき、フケ、かゆみなどが気になるデリケートな大人の頭皮にぴったりのすっきりタイプです。
少量でも泡立ちがよく、髪もきしみにくく、軽やかな洗いあがり。
シトラスの香りに、清涼感あるミントなどの精油をブレンドした、爽やかな香り。
こちらは、香り豊かで好きでしたが、娘には香りが強いと不評でした。
現在はこちら
&be テイクダウンシャンプー
我が家は、ボリュームがあるタイプなので、TAKE DOWNを使用中
私はシャンプーだけの使用。
娘は、トリートメントも使用しています。
こちらは香りは爽やか。お値段的にも他のシャンプーに比べたらお手頃で使いやすいです。
こちらは、発売されてからずっと継続中です。
ヴェレダ スカルプエッセンス
11種の植物成分*1を凝縮!頭皮のエイジングサイン*2にトータルアプローチ
みずみずしく潤うアロエベラやオリーブ葉など、美容成分豊富な厳選された天然由来成分100%のオーガニックスカルプエッセンス。
年齢サイン*2が気になる頭皮を集中ケアします。植物の恵みを詰め込んだローションが集中的に頭皮に潤いを与え、健やかさを保ちます。頭皮の気になるニオイを抑えるフレッシュハーブの香り。
今の時期、ほんとスッキリします!!
頭皮全体にスプレーして、自己流で頭皮マッサージしています。

ヘアスタイル
以前は、ukaのワックスを使っていました。
旧商品の方です。漢方ぽい香りが大好きでした。さらに香りは一日中続き、しんどい時もこの香りが自分らしさを取り戻してくれます‼ワックス自体はクリームぽくかなり柔らかい感じで髪の毛全体に馴染みやすいです。つける量によってウエットな感じに仕上がります。少量ならばサラサラな仕上がり。
変更したのは、パッケージだけなのかな?

今回、ukaのワックスが消耗し、購入のために出かける時間もなくいきつけの美容院でこちらを購入しました。
ukaのワックスが柔らかいと話したところこちらを紹介してもらいました。
【Fragrance】ホワイトジャスミン&ミュゲの香りシアバターとボタニカルエキスを配合した、こっくりミルク状のスタイリングクリーム。軽すぎず、重すぎないちょうど良いテクスチャーで髪にツヤ感としなやかな動きを与えます。
お気に入りになりました。しっかりアホ毛も落ち着かせてくれて、毛先のパサつきも気になりません。香りもすきです。香りの持続性はないです。
仕上がりはukaよりこちらが好みです。香りは、持続性のあるukaが勝利。
次回どうしようかな~。
最後までお読みいただきありがとうございました。
とても嬉しく思います。