歯科矯正 約2か月過ぎました。

訪問していただきありがとうございます。
アラフィフですが、歯科矯正をしています。

もとい


そもそもアラフィフと歯科矯正はなんら関係ないことで、アラフィフの理由で、歯科矯正することをジャッジする必要も謙遜する必要もないです。
ということで、長く自分の歯で食べて健康でいるため、歯並びがきれいになりそんな自分にも会いたくて歯科矯正を決意しました‼

先週、かぶせ物がとれたため予約外で受診しました。
その際に上あごの拡大が想定よりも軽微な拡がりで、拡大装置を一旦はずして、再度骨を割り拡大を試みることになりました。

まあ、とにかく大変でした。
麻酔を効かせるための待ち時間もありましたが、2時間程かかりました。

本日の治療
1 麻酔
2拡大装置をはずす
3上あごの骨を切り拡げる
4拡大装置をつける
5さらに上あごの骨を拡げる

3 上あごの骨を切り拡げる 5さらに上あごの骨を拡げる

本当につらかったです。痛みはないですが、口をあけておくのがつらかった。唾液がたまってきて苦しかった。そして、見えないので想像ですが、上あごの骨をドリルのような器具で割り、その後、金づちのようなものでその部分を叩くといった作業(何度も言いますが、見えないので、想像です)。とても不快な感覚でした。

この時あまりにも辛くて、矯正するんじゃなかった。
この矯正費用で、家族みんなで沖縄にいって、ハレクラニに泊まるのに使えば良かった~と自分の選択を後悔しました。

本当にお見苦しいですが。
画像だとよくわかりませんが、拡大装置のの手前、そして前歯上の骨を切った後ががあります。
骨を切ったあと、金づちのようなものでたたくことによって、さらに骨を拡げる刺激を与えると説明していただきました。
処置直後に、実際前歯に隙間ができました‼

治療終了後、丁寧に診察してくれた先生に感謝しました。先生もかなり重労働だった処置だったと思っています。
そして、矯正の選択を後悔したことを後悔しました。
先生ありがとう‼

長男からのプレゼント

こちらの座椅子は、長男からのプレスです。
バイト代で。涙で出るほど嬉しいです。

私は、長男にとって安心できる存在ではなかったと思います。
5年前は、長男のことを心配ばかりしていました。全然信用もできなくて。その上、長男の気持ちに寄り添うことなく、私の価値観、正論を押し付けていました。
不登校だった長男を「学校に戻す」ことを目的としていて、それに疑いはなかったです。

今はすっかりその価値観を手放すことができました。
そして、長男を信頼しています。いっぱい助けてもらっています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次