お越しいただきありがとうござます
受講中であるノート講座のランチ会あり 東京に1泊2日でいってきました
前回秋に開催された時のリアルで会った感動が心に沁みついていて今回はさらにワクワクしていました
前回は 講座の皆さんとお会いするのに緊張いっぱいでしたが 今回は少し緊張それよりもワクワクでした!!
東京のランチ会に送り出してくれた家族
出発当日 私が準備していると長男が声かけにやってきてくれました
5時ぐらいです 夜からずっと起きていたのか 彼はよく オンラインゲームでずっーと夜間起きて朝寝ることもよくあるので 起きてくれてきたのは不明ですが(笑)
気を付けて行ってきて!!
次に声をかけてくれたのは次男
次男は昨日から確認してくれていました
さいふ持った?
次に声をかけてくれたのは夫 お酒のことで前夜 私の気持ちがもやする出来事があった
長男が 私の気持ちを夫に伝えてくれていて 夫も納得のいかないところもあったと思う
昨日は21じまでしか飲んでないし 駅まで送っていこか?
娘はまだ寝ていて 「行く前に起こしてほしい」と言っていたので 「つけていくネックレスがどっちがいい?」娘に尋ねがてら起こしました
娘は 眠そうにしながらも 左右何度かみて
こっち
と選んでくれました
眠そうでしたが丁寧に対応してくれている感じがして嬉しかったです
振り返ってみて みんな私を快く送り出してくれました
ここには ただただ 私の喜びを願っている
おかげ様で 家族のことを気にすることなく 旅を楽しむことができました
ランチ会までの道中 心がざわついた瞬間
新幹線では 本を読んで過ごしました
誰にも邪魔されずに 本を読む しかも新幹線に乗って 憧れだったかも
その後 2つのざわつきがありました
新幹線を降りると 実母から スマホに着信があったことに気が付きました
だいぶ心がざわつきました
実母が連絡してくるときは ほぼ 自分の体調が悪いことだったり 人のことを悪く言うなど ネガティブなことを こちらの状況も確認せずに一方的に話してきます しかも時間帯を気にすることなく
私は 実母から連絡があると 心がざわざわします
反射的に 母からの連絡=嫌な気持ちになる です
結局 折り返しはせずスルーしました
さらに 会社のグループラインにざわつきました
このランチ会の日は 会社の取引先の催し物日でもありました
その取引先は 私の担当のところ さらに担当の実習生も参加する
その流れでいくと 誰もが私が 参加するだろう状況と思っていました
まだ言語化をうまくできませんが 私が感じたかったのはランチ会の体感 「わくわく」のほうでした
催し物を選んだとしても 達成感 満足感 充実感 感謝だったりを受け取れたと思います
連絡の内容は催し物の状況を共有してくれている内容でした
ざわつきたくなかったので ランチ会の後に確認しました
罪悪感を感じながら 行けない旨を伝えた時、罪悪感 感じないといけない?って思ってもいて 割り切っていたつもりでしたが 改めて 罪なこととして捉えていたんだな~思えました
新幹線ではこちらを読んできました
もっと読み込みたいです!!

ランチ会で受け取ったこと
一生のうちに 訪れる機会があるかないかの超高級レストランでのランチ
私は 人生で3回目(全て講座によるもの) これも講座を受講したから体験できたこと
受講していなかったら このような体験はできなかった
やってみること!大切ですね!!
さらに1回やってみると2回目はかなりハードルが下がります
日常のささいな出来事、感情をお話することを通して 好みの人生にしていくメソッドがいっぱいでした
メンターの言葉はで「自分はなんでもできる!」「自分の人生が楽しみ!!」と心の底から思えるようになります
今回は 一番心に残っていることは リアルで皆様に会えってお話できたこと
前回以上に感動しました
なぜだか 分かりませんが・・・
とても私の心が喜んだ体験でした
こう私が ブログを書いているのも この講座を受講して浮かんできたこと
受講する前の私は 私の頭の中には全くありませんでした
家に帰ってきてみて
とにかく 身体が軽かったです
てきぱきと後片付けができ さらに今日はできないだろうなと思っていた仕事の資料の確認もスムーズに取り組めました(本当にこれは不思議!)
夢のような時間は終わってしまったけど 出発前の私よりも なんだか疲れにくく 視座が高くなったような 視野も拡がったような感覚です
なぜならば 家の中で起こるいざこざに 私の心がざわつかなかったからです
最後までお読みいただきありがとうございました
心地よい感覚を大切にしましょう!!